お問い合わせはお気軽に

くらしと燃料のハナワ

茨城県ひたちなか市三反田 | 地域密着、真心のこもったおつきあい

9月13~15日は、関東三大祭のひとつ、石岡のおまつりが開催されます

正式には常陸國總社宮例大祭(ひたちのくに そうしゃぐう れいたいさい)といい、天下泰平、国家安穏、萬民豊楽、五穀豊穣等を願う格式の高いおまつりです。
8世紀ごろから続いていて、全国各地から40万人もの人が訪れるそうですよ!

詳しくは石岡市のホームページ
http://www.city.ishioka.lg.jp/page/page001339.html

石岡のおまつりは、台風シーズンでもあり雨が多かったそうです。なので昔から「雨祭り」ともいわれ、「雨が降ろうと、台風が来ようと行う」んだそうです。万が一途中で雨が降ってきても全身ずぶ濡れになっても止めるような中途半端な祭りはやらないという昔からの意気込みを今でも引き継いでいるとのこと。
今年はお天気に恵まれそうでよかったですね!

Comments are currently closed.